人と栖と

小声で語る 小さな家と本と音楽のこと

月遅れのひなまつりと第4四半期のスピード感

この辺りは田舎なので、ひなまつりは月遅れ。

もともと農業の関係で旧暦の節句にあわせていたんだと思いますが、
うちは、やる気のある年は3月、そうでない年は先送りして4月。

今年は受験や何かでドタバタしていて旧暦を採用。

 

年をとると一年が速いなんて言いますが、同じ一年間でも自分の場合偏りがあるようで、この「ひなまつり~ひなまつり」の一年間が最速です。

前回、半年前くらいだったような・・・。

過ぎ去るのが速いという噂の、1月君・2月君・3月君を直近に経験するからかも。

他の季節は、例えば5月3日に、「ああ、去年のゴミの日からもう一年も経ったのか・・・」なんて、しみじみ思ったりしません。

第4四半期のスピード感を侮ってはいけませんね。

もう人生も折り返しを過ぎたので、時を減速させるイベントを1~3月期に開催しなくては。

 

秋田のおばあちゃんがつくってくれた「つるし雛」を飾っています。

可愛くて気に入っています。

新作ができたとの連絡がありましたが、奥様が一旦ストップをかけていました。

時々、古民家で「つるし雛展」をやっていたりしますね。

うちもこのまま増えて言ったら、そういうタイプの催しができそうです。

去年の今頃(体感では半年前)つくったひなまつりの曲を、しつこく手直ししています。

「きょうは楽しいひな祭り♪」のメロディーをこっそりモチーフにして、それと気づかない感じのものを。

そんな厄介な課題を己に課してつくったもの。

 

課題のもうひとつは、「頼まれてもいないのに」シリーズ。

(このシリーズには、「よその敷地に、頼まれてもいないのに建築を設計して図面を描いて、そして誰にも見せない」などがあります。)

女の子のお祭り、ももの節句ということもあって、故郷のアイドル「ちびまる子ちゃん」(ももこさんだから)のOPテーマを想定して、頼まれてもいないのにつくったものでもあります。

あとは、メロディーと歌詞さえつくれば(それが肝心なのですが・・・笑)、完成です。

大滝詠一さんを敬愛するナイアガラーとして、ナイアガラ風Wall of Soundを目指したのですが、ただ騒々しいだけになってしまったような・・・。

修業が足りませぬ。

youtu.be